2023年5月16日 (火)

取り急ぎ

 

 

    いろいろ不安定だね

    体調崩している人も かなり多いみたいで。。

    地球も 揺れてるしね

    地球の経絡も 人間の経絡も 違和感が凄いんだろうね・・

 

    自分のカラダが発する違和感には

    ちゃんと耳を傾けてね

    そしてちゃんと 心とカラダの言うことを聴いて

    

    4月25日くらいから 大氣は不安定で

    身も心も現実も 乱されがち

    カラダに優しい食事を摂り 

    耳に優しい音を聴き

    肌に優しい素材のものを 使うようにして

 

    とても不穏だけれど  焦りは禁物

    焦らなくても 此処にきてくれる人たちは

    誰も間違えてないから

    

    ちゃんと頭で考えて 

    ちゃんと心で感じて

    違和感からは 逃げて

  

    6月15日には ピークに達するので

    そこからは 少し楽になるから

 

    正義は決して 正しくはない ということを

    もし自分が 誰かを断罪するような言動をしていたら

    今すぐに やめて

    正義は 真実じゃ ないから

 

    一方向から ものごとを見るのは やめて

    もっと あらゆる方角から すべてのものを 見て

 

    道端の木に触れて ありがとう と感謝を伝えて下さい

    街路樹でも 庭の木でも

    できれば毎日 

    その感謝は 地の中を伝わって

    地球全体に 拡がるから

 

    今ね  できること

    このくらいね

    お願いね 

 

 

 

 

    

2023年3月10日 (金)

その後 ~ 今月のテーマ

 

 

    椿が亡くなって 2週間経ちました

    いろんな方が 心配してくれたり 悼んでくれたりして

    本当に 感謝です

    私は少しずつ 元気です

    まだ時々 急に泣き出しますけどね

    椿に お彼岸までそばにいてほしい って思ったけど

    実は 亡くなった4日後には 

    椿を解放しました

    私が 椿を離さなかったら

    椿にも 伽羅にも よくないな  と思って

    椿に バイバイしました

    その日から 椿の姿は 

    濃くなったり 薄くなったりして

    今は 時々 影がよぎるくらい

    椿は 射命丸と一緒にいることが 多くなっていて

    お兄ちゃんに ママの愚痴を言ったり してるようですw

 

    椿専用のお水皿は まだ片付けられなくて

    一日中 全然減らないお水を 

    毎朝 ため息混じりに取り替えます

    これはまだしばらくは 続きそう

 

    きれいなお花を たくさん頂きました

    直後 ずっとLINEで 寄り添ってくれた 遠方に住む友達もいた

    彼女も昨年 愛猫を亡くしたばかりなのに

    そのことには一切触れずに

    ひたすら 私の悲しみに 寄り添ってくれました

    今今今 辛いのはあなただから  って

    同じく昨年 愛犬を亡くしたご夫婦も

    自分達のことは 一切語らずに

    お花と 奥様の手作りの食べ物を 持ってきてくれました

    なんか こういう時 静かに寄り添ってもらうと

    私は ほっとするんだな  って

    思いました

    人それぞれですけど

 

    当日 手際よく動いてくれた 2人の友人もいました

    椿 息してない

    というLINEに  

    行きます

    と一言   

    そして すぐに駆けつけてくれて

    葬儀屋さんに 連絡してくれて

    火葬もずっと一緒に いてくれた

    亡くなる前後 いろいろ動いてくれてた友人は

    当日は 用事があった為

    何かあったら お願いね と

    もう一人の友人に 頼んでおいてくれてたのでした

    明日 私はいないけれど 何かあったら 

    Mちゃんに連絡してね  と 言ってくれていたので

    フリーズした頭でも MちゃんにLINEだけは

    できたのでした

    

    椿も 私も たくさんの人達に 愛されて

    本当に ありがたいです

    心配して 心をかけてくれた方たちに 

    本当に 感謝します

    伽羅は お姉ちゃんがいなくなって

    めちゃくちゃ 甘えっ子です

    もともと 末っ子キャラだったけど

    今は 一人っ子の甘々です

 

    というわけで 私は 少しずつ 元気 なのです

    あ お仕事の時は すべてを切り替えるので 全く大丈夫ですけどね

    先週は SixTONESに会いに行ってきたしーー♡

    4月も ドームで会えるしーーー♡♡

    オタ活も 充実してますよー

 

    今月のテーマ

    『足るを知ろう』

 

    欲はあっていいです

    けど 固執しないこと  執着はなるべくはやく手放すこと

    こんなに足りてるのに 

    何故 飢餓を感じてる気に なってるのか?

    本来 人間は欲深ですが

    強欲は 結局はなんにも 手に入らない

    足りない という思いは 手放しましょうね

    

 

 

2023年2月24日 (金)

押入れを片付けた日

 

 

          今日から 空気が変わりましたね

            急に 春めいて  暖かい

    これからずっと 暖かいようですよ 

    春が早くて よかったです

      あんまり暖かいので 押入れを片付けました

    押し入れの下の段

    椿がベッドにしていた ところ

 

    椿は 昨日の朝 息を引き取りました

    本当に 穏やかに 静かに  眠るように

    あんまり静かに 逝ってしまったので

    何回も 呼吸を 確かめました

    気絶してるの?  眠ってるの?

    温かいし 柔らかいし

    

    いつものように 抱っこして

    シリンジで お水と 朝ごはん 

    そのあと オムツ交換

    あれ ママのお膝で しっこが出た

    いいよいいよー  

    しっこ出たねえ 良かったねえ

    その後 身を少しよじって みゃあ と一声

    ソファの上に寝かせたら 

    下顎呼吸が始まって

    少しずつ 呼吸の間隔が長くなり

    5回めの呼吸のあと

    6回めの呼吸は 

    いつまで待っても やってこなかった

    何度も呼びかけて ゆすってみても    

    椿のからだは 柔らかくぐにゃぐにゃで

    いつもお返事してくれる ハートの尻尾も

    全然 動かなかった

    椿の呼吸が止まる前も 止まった後も

    ずっと 椿を 撫でていたよ

 

    その瞬間が あまりに静かで わからなくて

    撫でている手の 止め時が わからなかったよ

 

    今 私の胸には 

    椿の骨が入ったペンダントが 揺れている

    椿は これからもずっと ママと一緒

 

     今日は 階下で 爪を研いでいたよね

    ママのベッドで 寛いでいたよね

    キャットタワーの一番上で 

    優雅に 微笑んでいたよね

 

    ママはまだしばらくは 

    ずっと泣いてばかりだと思う

    椿の写真 あちこちに飾って

    椿の気配を あちこちで感じて

    まだ お空へ 行かないでね

    そばに いて

    3月のね お彼岸までは

    ママの そばに いて

 

    椿 愛してるよ

 

 

    

    Photo_20230224144801

2023年2月17日 (金)

誰よりも愛しい命

 

 

   あんまり人には話してなかったんですが

   実は うちの椿ちゃん 胆管癌です

   1月10日に判明しまして

   それ以来 ずっと彼女は闘病中です

   自力でご飯やお水を摂取することは できません

   今 完全 強制給餌です

   お粗相も します

   時々 オムツです

   でも 調子のいい日には 階段の昇り降りもするし

   私の入浴時には 湯船の蓋の上で 

   じーっとお湯を見てます

   6.4㎏あった体重は 3.5㎏まで 減りました

   黄疸もひどく 皮膚は真っ黄色です

   一度にたくさんは食べられませんが

   空腹になると 吐き気が出て 泡を吐きます

   なので 空腹には させられません

   先日 血を吐いたので 胃の保護剤も飲んでいます

   固形物は一切受け付けないので ご飯もすべて液体です

   週に1回~2回 病院で点滴です

   点滴をしてくると だるくなってぐったり動けません

   かろうじて 脱水症状を抑えられているのかな?

   

   昔 介護のお仕事をしていたので

   びょうにんのオムツの中の 独特のにおいが

   懐かしかったりして

   赤ちゃんとは 違うんですよ

   薬剤やびょうきの 混じったにおい

   私 嫌いじゃなかったです

   身体介護専門でしたもん

   

   昨年 わんちゃんを看取った経験のあるTちゃんが

   今 全面的に協力してくれていて

   本当に 感謝です

   身動きとれませんもん  ワンオペだし

   買い物に行ってくれたり 

   私が長時間留守にする時は お留守番してくれたり

   今後は シリンジでの給餌も お願いしないといけない時が

   くるかもしれません

   

   いつ果敢なくなっても おかしくない状況なんです

   グラマラスだった椿は ちっちゃくちっちゃくなって

   うちに来た頃は 手のひらに乗るサイズで

   まだ哺乳瓶だったのよね

   もっとちっちゃくなって 赤ちゃんに戻っちゃうのかな

   抱っこ嫌いだったのに 

   今は ずっと抱っこさせてくれてる

   最後の命 頑張って生きてる

   そんなわけで

   私は今 椿とめちゃめちゃ濃厚な日々を 過ごしています

   介護はね  ちっとも苦じゃないし

   椿のおかげで 早起きになったしね

 

   あんまり深刻になり過ぎても よくないし

   飼い猫を看取れるのは 飼い主の幸せ でもあるので

   ちゃんと私 好きなこともできてるし

   ご飯も食べられてるし

   笑ってるし

   

   ちょっとね  泣くのはまだ先  

   今は 椿とランデブー中 です♡ 

   (おかけで伽羅は 時々やきもちをやくw)

 

   

   

2023年2月 3日 (金)

C&R  この胸の高鳴り(オタク語り)

 

  今日は節分です

  昨日更新したばっかりなのに 今日も更新なんて珍しい!

  これは節分 きっとなにか重要なメッセージがあるに違いない!

  ・・・・って思った そこのあなた

  ぶっぶっぶーーーーっ!  

  節分は 豆まきして 恵方巻食べる人は食べたらええねん

  あ 昨日はまともな記事 更新してるのでね

  オタク以外の方は そちら御覧下さいね♪ 

 

  オタク語りしたいんです♡

  横アリ 行った時の( *´艸`)

  すとんず  初の声出しOKライブだったんです(感涙)

  12月のすのーまんも セクゾ ドームも 声出しOKだったの

  だから 声出したんだけどね

  悪い意味ではなくて  すのセクオタクは 穏やか♡ 

  声出しも遠慮気味 

  もっと声出していいんだよ♡ などという 

  ちょっと間違うと (*ノωノ)♡ な あまーい言葉を

  メンバーから 何度も頂き ようやく 控えめに声をあげる

  きゃあ♡♡

  それはそれで エモいんだけども(*ノωノ)

 

  で

  待ちに待ったすとんず

  C&R ありますのよー!

  ジェシーの Mr.ズドンも みんなで掛け合いできたしー

  そんで なによりも

  ソロの紹介の時に 大我がね♡

  Hey!  /    Hey!

      Hey Hey! /   Hey Hey!

      Hey Hey Hey!  /   Hey Hey  Hey!

  って やっていく中で

  ミッキーだよ!   っていうから

  オタクたちも ミッキーだよ  と返す

  そうしたら

  ミッキーじゃねえだろ  お前ら俺のミニーちゃんだろ 

  ってーーーーーー♡

  京本担 ぜんいん 爆死 しましたです

  なので わたくしももちろん 1月6日から

  「俺のミニー」です

 

  夢の国 全く興味ないけども

  むしろ あんま好きじゃないけれども

  でも 私は 間違いなく「俺のミニー」です

 

  他のグループの方達は オタクに きみたち とか あなたたち

  とか 話しかけて下さるんですがね

  すとんず ぜんいん  おまえら呼びです

  じゅりやしんちゃんに 

  おまえら 最初っから そんくらい声出せよ( `ー´)ノ

  って叱られます

  そしてオタクは 更に崩れ落ちるんですね

  で ぎゃんぎゃんペンラぶん回して みんなジャンプするもんだから

  横アリ 揺れます

  ほんとに 揺れます   

  そして この星のHIKARI やっと歌えた(´;ω;`)ウゥゥ

  (ごめん ここからは スト担にしか わからない)

  出だし サビ部分 オタクの歌うパート

  やっと歌えて 感無量でした (´;ω;`)ウゥゥ

 

  こーふん 冷めやらぬ横アリでございましたが

  なんだか さっぱり実感がなく 思い出せないww

  でも大丈夫!!

  まだ すとんずには会いに行くので(*^。^*)

  

  あともう一個 嬉しかったのが

  初見のオタクと 誰担か話してた時に

  「きょも?」   って ちゃんと見抜いてもらえたことが( *´艸`)

  だいたい 髪色とか目つきで 「じゅり担?」

  って 言われることが多いので笑

  じゅりも おおやけに  

  髪色明るいのは みんな俺のファン って言っちゃうし

  紫ピンクのウールコート 

  ベージュピンクのニットワンピ

  白ブーツ 

  で行った甲斐があったわ( *´艸`)

 

  すのーまんも 素晴らしかったのです

  バクステ最前だったんだけど 阿部ちゃんカンペうちわ読んで

  ファンサくれたし 

  ひーくんも 謎のファンサくれたし

  めめとしょっぴーには 手振ってもろた♡

  すのーまんは 全体ファンサじゃなくて

  ひとりひとりに ちゃんとファンサくれる 素晴らしいグループ♡

  夏のアリーナセクゾは 花道真横で

  ぜんいんを すんごい間近で見れました♡

  ケンティとしょーりは この世のもんじゃないです♡

  あんな綺麗な生き物 みたことない

  セクゾ ドームは ずっと泣いてばっかりでした

  この日 たぶんDVDカメラ入ってたので それも楽しみ♡

  ドームでは そうちゃんしか 追ってなかったので

  あんまり他メンバーは みてないw

  あ 秋にこーちの舞台 夏の夜の夢も 観にいけた

  こーち かっこよかったし舞台向き♡

  

  そんなわけで 今年も 「俺のミニー」は

  爆走しますよーーーー!

 

 

 

  

  

2023年2月 2日 (木)

謹賀新年

 

  あけまして おめでとうございます

  (もう2月だけど)

  ( てか 節分だよね もう)

 

  今年は 年明け早々 いろんなことがありましたよ

  初夢なんて みたことない私が 

  おもいっきし明晰夢みましたの

  そこから いろいろと 怒涛のように情報がなだれ込み

  (前も こんなことあったよね)

  どう収拾つけるのか どう伝えていったらいいのか

  逡巡する日々 でしたのよ

  割合 深刻な内容を できるだけ不安にさせずに

  どう伝えていったら いいんだろうかね。。。

  あ 年明けセッションにいらした方達には たぶん ちらほら

  言ったりしてるよね

  今年  人類は最終段階だし

  (滅亡するわけでは ないのよ)

  それゆえの 厳しさもあったりで

  逆に おっしゃあーー!! って気合入るし

  ふんどし締め直してね 男子も女子もどちらでもない人もね

 

  キーワードは  『解除』  

  古い思考パターン  親やその上から刷り込まれたパターン

  社会や組織に 刷り込まれたパターン

  それらすべて 『全解除』ね

  ね  普段 意識してないでしょ

  もうね 当たり前になってること

  当たり前すぎて 意識すらしてないこと

  それね  全解除  よ

  

  あとね  とにかく 傲慢はダメよ

  いかに自分が傲慢なのか  ちゃんと気づいてね

  (そりゃあもちろん 自分も含めてなのよ)

  いちいち気づけば それでいいから

  あと 罪悪感もダメ

  罪悪感は 本当の反省を起こさないから

  大事なのは 羞恥心と反省

  羞恥心 ほんと大事よ

  本気で 恥ずかしい!  って思ったら もう二度と同じ過ちは犯さない

  傲慢さと罪悪感は 悪いものの餌になっちゃうからね

  そんな気持ち悪いものに取り込まれないように

  いちいち 気づきましょ  自分の至らなさに ね

  そして ちゃんと反省したら あとは堂々と 自分を生きるのよ

  誰かからの評価じゃなく  誰かの目じゃなく

  自分が自分を 愛おしいぞー よくやった!

  って思えるように

  それね   ほんっとに 今年の課題だから

  文字にすると簡単だけど  すっごいハードル高いのよ

  他人や社会や組織の評価なんて いらないから

  そして 他人や社会や組織への評価も いらないから

  他人の自由を尊重し  自分の自由も尊重してね

  それね  本気でやらないとね

  きっと だーーーれも できてないからね

  ね  言葉で言うのは 簡単なのよ

  でも ほんとに誰も 実行できてないのよ

  いちいち気づいて 意識して 全解除していかないと

  今年の神様 相当 厳しいよ

 

  あーー それとね  私 1月6日 横アリ行ってきたわー♡

  今年 初すとんず( *´艸`)♡

  昨年後半は すのーまん せくしーぞーん で締めくくって

  振り返れば 結構な回数 参戦できた年だった♡

  ありがたや ありがたや (*^▽^*)

  今年も すとんずで始まれて 幸先良いので

  これからも ドームあるしー  かとぅーんも行けるしー

  まだまだライブはたくさんあるので

  ぎゃんぎゃん踊って ペンラ振りまくるよーー♬

 

  

     自分は罪深く まだまだだ

     到底 辿り着くことはできない

     とは 思わないことだ

     たったひとつの気づきは

     多くのスイッチを 解除する

     進化は一瞬で  

     それは 光の速さよりも 速い

     倍々の法則   ×の法則

     2乗 3乗 4乗 6乗 ・・・の法則

  

 

 

 

     

  

  

2022年12月 1日 (木)

流れ

 

 

    今年も 残り少なくなって参りましたね・・

    2022年は 皆様 どんな年だったでしょうか?

 

    ここ最近の流れをみていきますと

    10月神無月終わって 会議を終えた筈の神様たちは

    11月になっても なかなか帰ってきませんでした。。

    はて???

    と 待つこと1週間。。。

    皆既月食 です

    血の色のお月様のお隣に 冥王星が はっきりと姿を現して

    そうして 月に重なり 隠れていきました

 

    これね 

    ヤバかったですよ・・

    この時 大きなうねりが起きて  人の心の底の底を

    静かに 抉り 搔き乱しました

    月食前後 いろんなショックな出来事が 世の中でも

    頻発しました 

    月食が終わって 奥底を抉り出された人々の心には

    更に大きな 追いうねりがやってきて

    竜巻のような 台風のような おおかぜを起こし

    それは 1週間続き

    そうしてようやく 16日に 

    ものすごい力と圧を持って 神様は 帰って参りました

    

    そのあたり 天候が荒れた地域も ありましたね

 

    皆既月食と冥王星がもたらしたうねりは

    そこからもなお 続き

    23日に ようやく鎮まり

    爪痕が くっきりと見える状態となりました

    うねりの最中 時間の流れが異常に速い と感じた人も

    多かったのでは ないでしょうか

    時間の暴走は 26日以降ぴたりと止み

    これを書いている30日現在  時間は少し ゆっくり流れているように

    感じます

    ここから 12月は 落ち着いて 嵐の後の 後片付け月間です

 

    神様は 小さい精霊や眷属達を たくさん連れて帰ってきていて

    あちこち お掃除してくれています

    幹線道路とか 都会の街中でもね

    小さい七福神みたいのが 小さいハタキや箒を持って

    パタパタ 年末の大掃除を 始めてるんですよ

    本当に ありがたいことです

    なので みなさま これから年末にかけて 

    神様のいる処  神様の通り道は 綺麗にお掃除してくださいね

 

    自分の心の 大掃除も  ちゃんとしましょう

    底の底が 抉りだされる というのは

    実は そんなにドロドロではなくて

    むしろ 底の底 より ひとつ上段くらに溜まっている澱のほうが

    ドロドロ澱んでいます

    底の底には 到底 現実的ではないし 無理だと思って

    しまいこんで 自分でもとっくに忘れていた 

    ある意味 自分の本質に近い本心  だったりします

    これが抉りだされたことで ダメージも大きい反面

    それは 勇気や決断につながってきたりもします

    古い価値観 先入観  忖度が 一切絡まっていない 純化した本心

 

    来年は この 純化された本心 人間の本質 

    がキーポイントとなってくるでしょう

    12月29日までは ゆるゆるとした流れですが

    30日以降の  来年の流れの全貌が

    実は 未だ はっきりと 姿を現しません

    昨年くらいから 流れは複雑になり

    幾層にも絡まり 立体構造化しています

    みえる時は ある日突然みえるので

    セッションにいらしてる方には 伝えられたりはしているのですが 

    この場でも  その都度 できる限り お知らせしますね

    

    地面  とか  地べた とか

    意識して 暮らして下さい

    今は 上を見るよりも 足元 地面 です

 

 

    

 

    

    

    

 

 

    

    

    

2022年10月23日 (日)

女主人(あるじ)の居なくなった巣を 仕舞う

 

 

    うちの絡新婦(ジョロウグモ)達の巣を 見廻る 

    いつのまにか 女主人(あるじ)の姿はなくて

    寒さに 息絶えてしまったのか

    無事 出産を終えて 終末を迎えたのか・・・

 

    女主人(あるじ)の居なくなった巣には

    木の枝や 食べられずに終わった虫の残骸や

    或いは 囲っていた雄の姿などが在り

 

    女主人(あるじ)の居なくなった巣には

    興味がないので

    私は それらを 一気に 掃う 

    もう お仕舞いね

 

    ばいばい  雄

 

 

    気まぐれに ブログ 連投するので

    お 更新してる?  って思ったら

    前のやつも みてみてね

    

 

 

 

    

2022年10月22日 (土)

他愛もない話

 

 

    他愛もない話  してますか?

    ためにもならず オチもなく

    ただただ どーーでもいい話を ダラダラするのって

    時間の無駄 とか 思ってない??

 

    私がみている限り

    最近ね  他愛もない話ができてる人が

    極端に少なくなってる  と思う

    なんにも実のない会話  

    終わったとたん

    何話してたか 覚えてないくらいの 実のない会話

    

    それ できないと 心に遊びがなくなって

    自分や他人の逃し方 許し方が わからなくなるよ

    逆に どーでもいい会話ができる人には

    できない人がする 屁理屈だらけの一見深刻な会話が

    ぜんっぜんどーでもいいことだよね  

    ってことが わかる

 

    人間関係がうまくいかない

    コミュニケーションの取り方が わからない 

    そもそも どーでもいい会話が できないから そうなる

 

    全く 覚えている必要のない 言葉遊び

    日本語には 多種多様な表現があるんだから

    どんどん 使っていこうよ

 

    私は 最近 「もっと超越した所へ」 を観にいって

    その後 前もって観ていたお友達と

    どのクズ男が 一番許せなかったか

    どのクズ男は 許せたか  で 盛り上がった

    (4パターンのクズ男が でてくる)

    めっちゃ どーでもいい会話 ww

 

    更に ジャニオタ同士の会話なんて

    全く中身がないしww

    お互いの自己満足で 延々 楽しい会話が続いて

    じゃーねー  おやすみー 

    もなく 突如として 会話が終了し

    翌日にはもう リセットされてるから

    何話したのかも 覚えてないw

    

    どーでもいい会話は 次第に大喜利と化していき

    いかにして笑ってもらえるか に発展していくので

    自虐ネタぶっこみ ボケて突っ込んで 弄って・・

    ってしてるうちに ぐったり疲れ切って 爆睡する 

 

    よく コミュニケーションの取り方がわからない って人

    いるけど

    ようは 意味のない話題を それぞれが次々とぶちかまし

    ただ笑い転げること

    ・・が コミュニケーション なんじゃないかえ??

 

    だから 日々 ネタ探ししていたらさ

    それこそ 「どーでもいいこと」で 悩んでる時間 

    なくなるんじゃね???

    

    同僚を楽しませよう  友達に笑ってもらおう ♪

 

    そのネタ探し    日々の課題 よ ( *´艸`)  

 

 

 

 

    

 

 

 

 

2022年10月 1日 (土)

水と油

 

 

     あなたの中の 水と  あなたの中の 油は 

     なんだろう?

     決して 混じり合わない 相反する なにか 

     反発する  なにか

 

     あなたの中の グリセリンや エタノールは なんだろう?

     水と油を 瞬時にして混じり合わせる 融合させる なにか

 

     分断 分裂  拒絶  拒否   より

     共有  尊重  認識   理解 

 

     私たちが生まれてきた意味は 

     境界線を なくすこと  なのかもしれないね

 

 

 

 

 

 

 

«クルマノ ナカニ ナニカガ クル